昔、たいだらぼっちという大男がいた。東の方から歩いてきて久野脇まで来ると、大井川をまたいで、手で水をすくって飲んだという。

その時たもとから落ちたといわれる大きな石が杉沢の近くにでんと座っている。そして、そのそばにはだいだらぼっちの足跡といわれる、足の形をした大きなくぼみがある。(薬師堂の直下あたりになる)ちなみに、対岸の神の瀬の方にも足跡のようなくぼみがあるといわれている。

昔、たいだらぼっちという大男がいた。東の方から歩いてきて久野脇まで来ると、大井川をまたいで、手で水をすくって飲んだという。
その時たもとから落ちたといわれる大きな石が杉沢の近くにでんと座っている。そして、そのそばにはだいだらぼっちの足跡といわれる、足の形をした大きなくぼみがある。(薬師堂の直下あたりになる)ちなみに、対岸の神の瀬の方にも足跡のようなくぼみがあるといわれている。