買う
-
民泊まきや
縁結びの村くのわき 民泊『まきや』に泊まれば田舎体験ができる。日頃街なかでは機会が少なくなってしまった人との温かさや…
-
恋がね茶屋(元魚勇店舗跡での新お休み処)
恋がね茶屋は、大根そば軽食ができるオープンカフェ形式のお休み処です。住民の作品展示としてのギャラリーや農産物などのお…
-
川根茶稲荷(いなり)
せせらぎの郷(塩郷)にある川根茶米のいなり寿司。くのわき大根そばのサイドメニューとして販売しています。 1個 100円取り扱…
-
川根茶プリン
お茶のペーストを使用したプリン。お茶は川根茶を使用しています。せせらぎの郷にて製造、販売をしています。山のお茶らしく…
-
干し柿
各家庭の家で育てた渋柿を使った干し柿。11月頃中ごろから12月初めころまで製造が行われます。皮をむいた柿をひもでくく…
-
川根茶
川根茶って・・・?くのわきのお茶の特徴は?川根茶を飲みたい!川根茶を買いたい!お茶摘みしてみたい!茶工場見学したい!製…
-
川根茶バウムクーヘン
生地に川根茶ペーストを煉りこみ焼き上げた、風味豊かで色もきれいなスイーツです。山のお茶らしく浅蒸しのため苦味は控えめ…
-
パン工房よしの「えみちゃんのパン」
希少で高価な国産小麦を使用しています。小さいお子さんからおじいさんおばあさん幅広い年代の方に召し上がってもらえるよう…
-
山菜ご飯
海の幸山の幸、その地域にはその地域ならではの味があります。その場所で食べるからそこの味わいもあります。でももっと気軽…
-
川根茶ジャム
山の茶らしく香りが立ち渋みが強くないジャムです。ジャムとしての甘みももちろんありますが、お茶らしい香りと渋みがあるの…