買う
-
「くだもの縁結び」発売開始!
くのわきで暮らす人々の日常の片隅には、「くだもの」がありました。_______庭の果樹の話?学校から帰ってすぐ、木に…
-
佐澤薬師堂
ご本尊は「薬師瑠璃光如来」です。他に日光菩薩、月光菩薩、十二神将が祀られています。もともとのお堂は、三津間集落外れの…
-
恋がね茶屋(元魚勇店舗跡での新お休み処)
恋がね茶屋は、大根そば軽食ができるオープンカフェ形式のお休み処です。住民の作品展示としてのギャラリーや農産物などのお…
-
食べ茶王
高級川根茶の芽を使った佃煮です。玉露のあま味に、山のお茶らしい爽やかなお茶の香り、佃煮にすることで得られる醤油の塩味…
-
山菜ご飯
海の幸山の幸、その地域にはその地域ならではの味があります。その場所で食べるからそこの味わいもあります。でももっと気軽…
-
干し芋
お芋の季節になると、川根本町久野脇の玄関口に位置する お休み処まきや さんで作る干し芋が作られます。すべて手作りです。…
-
川根茶米
お米に高級川根茶を特別な加工でコーティングした新しい茶米です。このままお米を炊いてご飯にしてもお茶の色がそのまま残っ…
-
川根茶ジャム
山の茶らしく香りが立ち渋みが強くないジャムです。ジャムとしての甘みももちろんありますが、お茶らしい香りと渋みがあるの…
-
恋みくじ
縁結びの村くのわきの恋みくじがある。おみくじは、「鯉」の形をしたおみくじ入れにしまわれており、小さい釣り竿を使って鯉…
-
縁結びの絵馬
縁結びの村くのわきの開運招福の絵馬がある。絵馬の表面には、佐澤山の薬師如来が描いてある。裏面には各々の願いを記し、お…