三津間地区
-
鵜山の七曲り
特徴静岡県の天然記念物に指定されており、大井川が大きく蛇行している様子が、薬師堂境内から迫力満点、間近に観られる。htt…
-
八幡神社
祭神は誉田(ほんだ)別命(わけのみこと)で、ほかに、天王神社、天神社、大井神社、蛭子神社、足鷹神社、八面神社を合祀してい…
-
朴の巨木
三津間地区、坂下正男氏の土地にそびえる、樹齢100年(推測)ほどの巨木である。朴(ほう)の木は枝が大変茂るので、小さなう…
-
ぬた平
地名の由来は、イノシシのぬた場があったためと思われる。第2次世界大戦のとき、国策で満州開拓団として中国大陸に渡った人…
-
不動明王
むかし、天明の大飢饉の時白蛇が現われ田畑を荒らした。村人が困っていると、旅の偉い坊さんが通りかかり御祈祷をして白蛇を…
-
川根茶
川根茶って・・・?くのわきのお茶の特徴は?川根茶を飲みたい!川根茶を買いたい!お茶摘みしてみたい!茶工場見学したい!製…
-
縁結びの村くのわき オススメのお土産
・久野脇産川根茶のみ比べセット・川根茶・下原さんちの干し☆しいたけ・しいたけせんべい・採れたて肉厚菌床しいたけ・せせら…
-
縁結びの村くのわき 旬の田舎体験
旬の田舎体験メニュー「おやすみ処まきや」に集合・受付して集落内で旬の田舎体験ができます。・干し芋作り体験・縁カフェ川…
-
縁結びの村くのわき くのわき未来の会
久野脇を未来に継承しよう!という目的で活動する有志グループ。「くのわき大根そば研究会」とも連携して久野脇を元気にしよ…
-
縁結びの村くのわき お散歩マップ
車や人の行き来も少ない集落内。自然の"音"につつまれて、茶園の風景の中をゆっくりと散策してみてください。心と身体が癒さ…